「1日で手にする“魂の技術”。 あなたの存在そのものが、癒しになる。」
それぞれの講座は、たった1日で学び、セラピスト・ヒーラー・インストラクターとしてスタートできる構成になっています。
ソウルダンスセラピーとは、
チャクラに対応した体の動き、
マントラ、呼吸法、イメージを通して、感情解放、
そして、宇宙意識まで導くダンスのアートセラピーです。
体験者は、たった1回のセッションでも「無思考」「至福」「ワンネス」を体験しています。
自分を愛で満たし、周りを満たし、世界を満たす・・・愛の循環をあなたから世界に広げたい。
そんなあなたのための講座です。
ダンスセラピーとは、アートセラピーのうちの一つ。
ソウルダンスセラピーは、魂と体をつなぐ、ヒーリングアートです。
それを実践し、伝えていく人を、ここでは「アーティスト」と呼んでいます。
各講座は1日たったの4時間。各講座を終了後、セラピストとしてスタートできます。日程に関しては相談会でお尋ねください。
インナーチャイルドの癒しの瞑想と、第1・2チャクラのダンスのセッションができるようになります
【内容】
アーユルヴェーダのデトックス習慣を学び、安定した自分の基盤を作る
自己否定・幼少期の傷の癒しのためのチャネリング法を学ぶ
ソウルダンスセラピー第1・2チャクラの誘導法を学ぶ
受講料:15万円(過去の講座卒業生は10万円)
ネガティブ感情を愛に昇華させる瞑想と、第3・4チャクラのダンスのセッションができるようになります
【内容】
補助ワークとしてチネイザン(TAOの内臓感情デトックス)を使いあなたの感情リリースを行います
ネガティブ感情を愛に昇華させる瞑想を学ぶ
受講料:20万円(過去の講座卒業生は15万円)
マントラワーク(聖音による浄化と霊的感覚を養う)と、第5・6チャクラのダンスのセッションができるようになります
【内容】
マントラで霊的感覚を養う
プライドを超えていく
受講料:25万円(過去の講座卒業生は20万円)
至福・宇宙意識に誘導する第7チャクラのダンスのセッションができるようになります
【内容】
宇宙存在とのつながり
受講料:40万円(過去の講座卒業生は30万円)
*一括払いの場合、割引がございます。詳細は説明会にてご説明いたします。
魂を潤すコミュニティ「エンドレスノット」のメンバーであること
魂レベルで人生を変えたい
感情・体・スピリチュアルすべてを統合したい
ワンネスや覚醒に興味がある
自分は、だいぶ癒されてきたので、次は癒す側になりたい
愛の循環をダンスセラピーを通じて広めたい
「自分にも他人にも思いやり・慈悲を大切にし、愛を世界に循環させ社会貢献する」という世界観に共鳴し、この輪を拡げたい
この講座は、私たちの世界観に共感し、「愛を世界に循環させて貢献していきたい」という思いで、「仲間として」輪を広げていきたい方のためのものです。
以下のような方は、ご参加をご遠慮いただけますようお願いいたします。
👇
・自分や家族が幸せならそれでいい。
・お金が稼げればそれでいい。
・有名になったり、目立ちたい。
・現在、心の病を患っていて、治療中。
・講座に全く申し込むつもりがない。
・お金の余裕がなく、しばらく自己投資はできない。
・無料だからなんとなく話を聞いてみたい。
・世界観には特に共感しないし、どういうものかも知らない。
💬「ずっと至福が日常で続いています。何気ない小さなことが愛おしく思えて感動する。瞑想をしようと思わなくても、毎日が瞑想状態なんです。」
💬「心理学やコーチングを学びましたが、自己否定や自己犠牲について、頭では分かっていても変わりませんでした。
しかし、ソウルダンスセラピーで、体を通して腑に落とすことができ、閉じていた感性が開き、ずっと自分の周りには愛も豊かさもあったんだと気づくことができました」
💬「一瞬のワンネスや覚醒を求めてきたのに、得たものは、“すべて”でした。」
💬「ちゃんとやれば、本当に変わります。まるっきり人生が変わりました。毎日が本当に楽しいんです。」
💬「その都度、その都度、自分の中に気づきが生まれて・・・自分で言って、自分で気づく。不思議ですね。」 (※これが、自分の中の“グル”の目覚め、“内なる神”の目覚めとも言えるでしょう)
Q. なぜ1日でセラピストになることが可能なんでしょうか?
ソウルダンスセラピーの1日講座は、単に知識を詰め込むのではなく、身体感覚と心の体験を通じて「本質的な理解と技術の習得」を目指しています。
そのため、以下のポイントで短期間での習得が可能です。
集中した実践形式
座学よりも、体を動かし、実際に誘導を体験・実践することで、理解が深まります。
身体で覚えることで、自然とスムーズに技術が身につきます。
厳選された内容と段階的ステップ
初級からマスターまで、チャクラごとに体系化されたカリキュラムを設計。
1日4時間の講座で、それぞれの段階に必要なポイントに集中し、無駄を省いています。
Q. それぞれのカリキュラムは順番に受講しなければなりませんか?
A. ソウルダンスセラピーは、第1チャクラから第7チャクラへと、
エネルギーの流れとともに自己探求が深まっていく設計になっています。
土台から順に整えていくことで、統合の深さがまったく変わってくるのです。
Q. チネイザンのセラピストにもなれますか?
A. 本講座では、チネイザンは補助的なワークとして活用しています。
正式なチネイザンセラピスト資格を取得する内容ではありませんが、
お腹に触れるセルフケアや感情解放の技法として、安全に行える範囲でご紹介しています。
Q. ダンス経験がありません。それでも参加できますか?
A. はい、大丈夫です。ソウルダンスセラピーは“自由な表現”です。
振り付けやテクニックは一切必要ありません。
音に身をゆだね、自分の感情や内なる感覚に耳を澄ませて動いていくだけ。
身体が動く方であれば、どなたでもご参加いただけます。
Q. セラピスト未経験ですが、それでも大丈夫でしょうか?
A. もちろん大丈夫です。
大切なのは、まず“自分が癒されていること”。
自分自身の体験や変容を通して、
自然と他者にも分かち合っていけるようになります。
セラピストとしての技術は、そのあとについてきます。
Q. 更新料はありますか?
A. 資格自体の更新料はありませんが、1年に1回のワークショップに参加が必須です。
Q. セラピストになる予定はありませんが、自分の成長のために受講していいですか?
A. もちろん大歓迎です。
むしろ「まずは自分のために深めたい」
という方ほど、焦らずじっくり取り組まれるため、
内側からの変容が早く、深く起こる傾向があります。
この講座は、本質的な自己とのつながりを取り戻すためのプロセスです。
一時的な収入や資格取得だけを目的としたご参加はおすすめしていません。
魂の目覚めや自己成長を願う方にこそ、真の価値を受け取っていただける内容です。
この講座は、私たちの世界観に共感し、「愛を世界に循環させて貢献していきたい」という思いで、「仲間として」輪を広げていきたい方のためのものです。
以下のような方は、ご参加をご遠慮いただけますようお願いいたします。
👇
・自分や家族が幸せならそれでいい。
・お金が稼げればそれでいい。
・有名になったり、目立ちたい。
・現在、心の病を患っていて、治療中。
・講座に全く申し込むつもりがない。
・お金の余裕がなく、しばらく自己投資はできない。
・無料だからなんとなく話を聞いてみたい。
・世界観には特に共感しないし、どういうものかも知らない。
あなたの存在そのものが、癒しになる。
そのことに深く気づいたとき、
無理なく、あなたにしかできないセラピーが自然と始まります。
Kyoko / 鶴田京子
・1990年より瞑想、2000年よりヨガを始める。
神戸市外国語大学卒業、立命館大学大学院社会学研究科博士前期課程卒業。
・1996年より2年間、やりたいこと探しのために、東南アジア、オーストラリア、北中南米など。13カ国を放浪。コロンビアで日本語教師、大学や日本食レストランなどで書道パフォーマンスなどを行いながら、好きなことをビジネスにする方法を学ぶ。
・南米でダンスを学び、帰国後、大学在学中、2社のカルチャースクールでダンス講師となる。
・大学院卒業後、六本木ヒルズスクール講師、SBS学苑講師、ヒューマンアカデミー講師、全国各地の商工会議所、企業などで、ヨガ、コーチングのセミナーを行う。
・オリジナルのメソッド「ダンスコーチング」(ダンスをしながら、メンタルを整えコミュニケーションスキルを上げるプログラム)を考案、六本木ヒルズで開講し、NHKにも15分間取り上げられ、話題となる。その時の動画はこちら→ https://youtu.be/ejLJSkAK6X4
・東京でヨガインストラクター資格を取りスタジオを開くも、知識不足を痛感し、本格的なヨガを学ぶため、2007年よりインドへ。渡印後、ヨガの本質は、瞑想と哲学であると知り、5年間インドに滞在しながら、多くの聖者と交流し奥深い知識を学ぶ。
・2007年 インドのSchool of Ayurvedic Massage Panchakarma Therapy にて、アーユルヴェーダマッサージ&パンチャカルマセラピー60時間終了
・2007年 タイのサンシャインマッサージスクールにて、トラディッショナル・タイ・ヨガ・マッサージ60時間トレーニング終了
・2007年 南インドのバンガロールにある、ヨガによる病気へのアプローチ(癌、うつ病、糖尿病など)やヨガリサーチにおいて世界一といわれるヨガ専門大学SVYASAのヨガインストラクターコースにてヨガポーズ、呼吸法、瞑想法、インド哲学、ストレスマネジメント、奉仕のヨガ、祈りのヨガなど、ヨガを包括的に学ぶ。インド政府認定ヨガインストラクター資格取得。
・南インド・タミルナドゥ州にある、20世紀最大の聖者・ラマナマハリシのアシュラム近くにアパートを借りて住み、近隣の聖者から教えを受けながら、瞑想中心の生活を4年間続ける。
・2011年、チンマヤミッション(在ムンバイ)にて70人のインド人と寝食を共にしながら早朝5時半から夜8時まで毎日1年間(3000時間以上)、インド哲学コース(アドヴァイタ・ヴェーダンタ哲学 /ノンデュアリティ)にて修行。
サンスクリット語で書かれた聖典ヴェーダを正式に学ぶ(卒業後はインドの僧侶になるコース)
・インドでダライラマ法王の講義を受ける機会に、2度恵まれ、マントラをいただく。
・インドから日本へ帰国後の2014年頃、ワンネス覚醒の体験。
・2013年より毎年(コロナ禍以外)、 Mayelとインドでヨガチャリティ(小中高でヨガを教える)、古着の寄付プロジェクト、ネパールの地震災害時の寄付を日本の生徒たちの協力のもと行う。
・2022年、北部タイ・チェンマイのオンタイスクールにて、「ウー先生」より学び、現代チネイザンの創始者
・世界的TAOの指導者マンタクチア氏認定「チネイザン(氣内臓)セラピスト」となる。
・僧侶、俳優、経営者、小中高・大学の教師などリーダー的立場の方や、主婦まで、幅広く指導。
・現在は、伝統や形式にとらわれない、エフォートレスで、自然体に、自由にワクワク楽しめるメソッドを伝える。
►Mayel / Cherrin Lepcha プロフィール
Teacher インドのヒマラヤ地方、シッキム州出身のレプチャ族。
仏教徒の土地に生まれ、薬草を見て、どの病気に効くかを直感で感じ取り治癒するシャーマン&ヒーラーの父と、尼さんの母のもと、ヒマラヤの大自然に抱かれ、自給自足の生活の中で育つ。
万物への愛から、幼少の頃、家族の中一人でベジタリアンになることを決め、未だに続いている。
幼少の頃から、マントラは自然と周りにあった馴染み深い存在で、今も常にマントラと共に生きている。
西ベンガル大学卒業。 ヨガ講師、貧しい村に保健衛生の教育を行う福祉活動、政治家の秘書(選挙演説スピーチの執筆)、新聞社のジャーナリスト、大学などでモラル教育の講演家として働く。
ムンバイのインド哲学コースにて2年間修行(卒業後はインドの僧侶になるコース) 現在は、当センターの講師、教材作成、生徒へのアドバイスを行いながら、2013年から自身の出身民族であるレプチャ族の貧しい子供たちやネパールなど、毎年チャリティ活動を行っている。